top of page

桜会だよりvol9の答え

  • 390e-juku
  • 2022年8月29日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年4月5日

みなさん、こんにちは。桜会塾の林です。


夏期講習がおわり、1週間がたちました。夏期講習気分が抜けない塾生も多く、「今日はもう終わり?なら、宿題はいつもよりも多くしていいよ」と宿題を決めるときにに言ってくれます😁。


今の気持ちを忘れなければ、学力はすぐに伸びていくので、みんなの夏期講習テンションが続けばいいのになぁ、と切に願っています🐋。


さて、今回の桜会だよりのこたえですが、


答えは  ほうれん草 でした。


2017年、アメリカのウースター工科大学で、ある研究者がランチを食べているときに、ほうれん草の葉脈の形が心臓の血管に似ていることに気付きました。葉脈から食物繊維の一種で、人体と親和性が高いセルロースだけを抽出し、そこに心臓細胞を移植すると、2週間動き続けたそうです。心臓の血管の再生は医療的にはかなり困難とされているのですが、その解決のヒントがほうれん草という身近なものだというのはおもしろいですね。

最新記事

すべて表示
G7広島サミットが始まりました

みなさん、こんにちは。桜会塾の林です。 本日より、G7広島サミットが始まりましたね。 広島では、交通規制も行われているため、桜会塾でも「今日は交通規制があるから休みます」という連絡がちらほらあります。 かくいう僕も、いつもは車で塾までくるのですが、サミット期間中は自転車で来...

 
 
 
桜会だよりvol18の答え

みなさん、こんにちは。桜会塾の林です。 早速、今回の桜会だよりの答えを発表します。 今回は、「幼稚園、小学生、大人の中で一番大きいのは何でしょう?」という 問題でしたね。 答えは 幼稚園 でした。 幼稚園に通うのは、幼稚園児ですね。つまり問題文にある中で幼稚園だけが建物...

 
 
 
4月29日(土)~5月7日(日)までの期間、お休みをいただきます。

いつもホームページをみていただき、ありがとうございます。桜会塾の林です。 さて、今年度もゴールデンウィークが間近に迫ってまいりました。桜会塾では年間の授業日数調整のため、4月29日(土)~5月7日(日)までの期間を長期休校とさせていただきます。長期休校期間中は大変申し訳ござ...

 
 
 

Comments


bottom of page