top of page

祝☆東京大学 合格

  • 390e-juku
  • 2022年3月23日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年4月5日

大学入試、そして高校入試も終わりました。


今年の高校入試は昨年同様に上位校の倍率が高く、桜会塾にとっては

気をもむことが多かったかなと思いますが、国泰寺高校の合格をしっかり

勝ち取ることが出来た生徒もおり、一安心をしております。


また、大学受験では「東京大学」の合格者がでるなど、よく頑張ったと思います。

今年はセンター試験を通じて過去最低点を出した科目が7科目もあるなど、

非常に波乱のある入試でしたが、桜会塾生はこの波を上手く乗りこなせたと思います。


例えば、過去最低点を出した科目の1つである数学Ⅰ・Aでは、平均点以下をとった

桜会塾生は一人もいません!


逆に今年はボーダーラインがどの大学も下がる傾向にあったので、

それを利用して共通テスト利用で私立大学合格、安心して国公立大学を受験。

といった良い流れを作ることが出来ました!


共通テストのキーワードは「思考力」です。

これは「5分で解かる神授業!!」で身につけるのはなかなか難しいです。

特に今年の受験生はコロナ禍で対面授業自体がなかなか難しかったため、

「思考力」が苦手な人が多いかもしれません。


少しでも受験に不安を感じているなら、ぜひ桜会塾へお越し下さい。

もちろん、高校受験、中学受験にも対応をしております。

だから高3生以外の方でも大丈夫です♪


 
 
 

最新記事

すべて表示
勉強が出来る子になる

みなさん、こんにちは。桜会塾の林です。 今、祇園東中学校の3年生は定期テストの真っ最中ですね。私立高校の推薦を受験するT君は、学校のテスト勉強と推薦入試の対策でこれまでにないくらい一生懸命勉強をしています。私立高校の推薦入試は、第5回テストのだいたい2週間後にあるのが多いと...

 
 
 
祇園東中学校は【定期テスト期間】です。

祇園東中学校は、定期テスト期間中です。 今回はテスト範囲が狭い科目も多いので、学校からもらったプリントは確実に出来るようにし、余裕がある人は応用問題にもたくさん取り組みましょう! 解いていてわからないところがあれば、授業がなくても質問対応をします。 どんどん塾を利用して下さい♪

 
 
 
きちんと知っておいて欲しい【広島県の本当の学力レベル】

毎日暑い日が続きますね🌻。桜会塾では今週で夏期講習が終わります。 受験生の全員が夏休みやるべきことをきちんと終わらせることができ、「夏休みあっという 間におわった。」と話す生徒もいるなど、みんな充実した夏期講習をすごすことができました💮。...

 
 
 

Comments


bottom of page