top of page

試験の結果がとても良くなりました♪

  • 390e-juku
  • 2023年6月15日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。桜会塾の林です。


早いもので、6月ももう半分が過ぎます。高校生・中学生は、今週が文化祭・体育祭、来週から定期試験期間、と夏休み前の山場を迎えている人が多いと思います。


そんな中、今週やっと塾生たちのテスト結果や模試の結果の整理が終わりました😅。

5月にあった定期テストや模試では、ありがたいことに塾生たちのほとんどが成績が上がっており、テストの整理も楽しくすることができました。


中学生では、以前ブログにも登場をした頑張り屋のKさんが5教科平均が95点、これまでで一番よい結果を出していました!

また、転塾をしてきたOくんも数学で自己新記録の点数をとっており、数学が楽しいとお家でも話しているそうです。


祇園東中学校は今日定期テスト発表をしますので、今回も頑張って欲しいです😎。


また、高校生では、Oさんの頑張りが光っていました。

今年の1月と比べて6月の模試の点数が、国立大理系受験科目で合計169点の大幅アップです。授業毎に行っている単熟語テストも、1月には64個しか覚えられなかったのが、今では128個覚えることが出来るようになったので、今後さらなる飛躍が期待できます。


「受験の天王山」夏休みまであと少し。


でも、力をつけた桜会塾生ならばきっと大丈夫です。



桜会塾では、「受験生応援キャンペーン」を実施しております。

期間は6月~7月まで。塾選びに迷っている人は是非ご連絡下さい。

 
 
 

最新記事

すべて表示
勉強が出来る子になる

みなさん、こんにちは。桜会塾の林です。 今、祇園東中学校の3年生は定期テストの真っ最中ですね。私立高校の推薦を受験するT君は、学校のテスト勉強と推薦入試の対策でこれまでにないくらい一生懸命勉強をしています。私立高校の推薦入試は、第5回テストのだいたい2週間後にあるのが多いと...

 
 
 
祇園東中学校は【定期テスト期間】です。

祇園東中学校は、定期テスト期間中です。 今回はテスト範囲が狭い科目も多いので、学校からもらったプリントは確実に出来るようにし、余裕がある人は応用問題にもたくさん取り組みましょう! 解いていてわからないところがあれば、授業がなくても質問対応をします。 どんどん塾を利用して下さい♪

 
 
 
きちんと知っておいて欲しい【広島県の本当の学力レベル】

毎日暑い日が続きますね🌻。桜会塾では今週で夏期講習が終わります。 受験生の全員が夏休みやるべきことをきちんと終わらせることができ、「夏休みあっという 間におわった。」と話す生徒もいるなど、みんな充実した夏期講習をすごすことができました💮。...

 
 
 

Comentarios


bottom of page